Jenkinsでgoogle testの結果表示
c++のユニットテストフレームワークであるgoogle test(gtest)のテスト結果をjenkinsに表示させる方法を調べた。
vs2010でユニットテスト実行し、xml形式で結果を出力させ、jenkinsに表示する。
プロジェクト設定
- ワークスペースの設定
exeやテスト結果を出力するフォルダを指定する。
- ビルド設定
ビルドの設定をする。今回は、簡略のためビルドの記述はしていないが、本来は、ビルドしてから実行する。
- ビルド後設定
JUnitテスト結果の集計で出力したファイル名を指定する。
結果表示
結果は以下のように表示される。過去のテスト結果も表示される。(root)を選択すると各テストの結果についても確認できる。